お知らせ
令和4年度書籍(法規集、あらまし)の購入申込について
J-クレジットWS(資料)
森林由来J -クレジットの活用と課題
1 日程 令和4年10月5日(水)15:00-17:00
2 スケジュール
15:00-15:05 開会・パネラー紹介(日本造林協会 赤木)
15:05-16:00
講演:森林由来J-クレジット制度の見直し
(林野庁森林利用課 魚住補佐)
16:00-16:45
講演:J-クレジット実施に当たっての現状と課題
(長崎県林業公社総務課 狩野課長)
16:45-17:00 全体質疑
3 注意事項
①講演中は、話者以外はミュートに設定してください。
②質問がある場合は挙手ボタンを押し、指名された場合
にミュート解除等をして発言してください。
③追加質問がある場合は日本造林協会宛メールでお送り
ください。
書籍の注文について(令和3年度)
森林整備オンラインセミナー資料①
森林整備オンラインセミナー資料②
令和2年度書籍(法令、あらまし)申込
書籍出版のご案内について
皆様には、新型コロナウィルス感染症が拡大している中、造林・間伐関係事業の推進にご尽力いただいておりますことに、心から感謝申し上げます。
また、日頃より当協会の事業運営につきまして、特段のご高配を賜っておりますことに対しましても、厚く御礼申し上げます。
さて、例年どおり書籍の発行を下記のとおり予定しておりますので、広くご活用いただければ幸いです。今年度の造林関係法規集は、補助事業の通知文書等を中心にまとめた追補版になります。昨年度発行の本体版と合わせてご活用いただければ幸いに存じます。
記
1 発行予定書籍
(1)造林関係法規集(令和2年度追補版)
(本体)4,000円、(消費税込)4,400円
(2)民有林森林整備施策のあらまし(令和2年度版)
(本体)2,500円、(消費税込)2,750円
ご注文の合計冊数(両方を含め)が5冊未満の場合は送料として400円を徴収させていただきますのでご了解ください。
2 申し込み
別添の申し込み用紙に記載の上、メールまたはFAXにて日本造林協会までお申し込み下さい。(日本造林協会HPのお知らせにも掲載しています)
申し込み締め切り日は令和3年1月20日(書籍の発行予定:令和3年2月26日)とさせていただきます。
なお、貴都道府県内の市町村、森林組合等の購入冊数も取りまとめ、申込みいただければ幸いです(5冊以上まとまれば送料はいただきません)。
令和2年度森林整備事業研修会の開催について
令和元年度書籍(法令、あらまし)申込書
伐木に伴う実技教育における安全点検について
4月16日、青森県において、労働安全衛生法に基づく特別教育中の伐木
実習中に受講者が死亡する災害が発生
2班に分かれての実習中に講師が伐倒した立木が想定方向と異なる方向に
倒れ、別の班の受講生に激突
特別教育を実施する機関に対し、特別教育における安全衛生の措置状況に
ついて点検を要請
関係団体への周知を呼びかけ
労働安全衛生規則の一部改正等について
改正の内容
① チェーンソーによる伐木等の業務に関する特別教育の統合、時間数の増
② 伐木作業等の危険防止のため以下を規定(主なもの)
〇 胸高直径20㎝以上の木には受け口を作ることを義務付け
〇 事業者にかかり木の速やかな処理を義務付け
〇 事業者は伐倒木の樹高の2倍以内に伐倒者以外を入れてはいけない
〇 事業者に対し伐木作業者への防護衣の着用を義務付け
平成30年度造林法規集(追補版)等の発刊遅延のお知らせ
30造林協発第27号
平成30年12月14日
殿
日 本 造 林 協 会
会長 村松 二郎
書籍出版のご案内について(発刊時期の変更)
皆様にはご健勝にてご活躍のことと拝察申し上げます。
また、日頃より当協会の事業運営につきまして、特段のご高配を賜っておりますことに厚く御礼申し上げます。
さて、10月1日付け30造林協発第21号をもって書籍出版(※)のご案内を差し上げ、書籍の発送予定を12月21日としたところですが、当協会事務局の事前の確認不足により、予定日に発送が困難であることが判明いたしました。ご注文いただいた皆様にはご不便をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
できるだけ、早期に発送すべく努力いたしますが、発送時期を1カ月程度遅らせていただき、納品期限を1月31日としていただければ幸いに存じます。
なお、納品期限を遅らせることにより何か支障が生ずる場合には当協会の方にメール等でご連絡いただければ幸いに存じます。
皆様にはご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
(※)発刊予定書籍
(1)造林関係法規集(平成30年度追補版) 4,320円(消費税込)
|
(2)民有林森林整備施策のあらまし(平成30年度版)2,592円(消費税込)
消費税率の引上げに伴う価格設定について(ガイドライン)
平成30年度下半期労働災害防止対策の推進について
平成30年度森林整備事業研修会の開催
2018間伐コンクールの募集について
ダニ対策に関する林野庁からの通知
平成30年5月9日付けで、林野庁から通知文書「森林内等の作業におけ
るダニ刺咬に関する注意喚起について」が送付されてきたところ、参考
のため別添お送りいたします。
今般、森林内で調査中にダニに噛まれ、重傷熱性血小板減少症候群(SFTS)
に感染したことにより死亡者が発生したもようです。
(留意事項)
〇 西日本に多く発生している。
〇 シカなどの野生動物が多い場所に生息。
〇 野外では肌の露出を極力少なくすること。
〇 作業着などは屋内に持ち込まない。ガムテープなどでダニを除去。
〇 噛まれたら、体調の変化に注意し、発熱などがあった場合には医療
期間を受診。
〇 忌避剤を使用。
全国森林レクリエーション協会フォーラム(H30.5.31)
平成30年度森林整備事業研修会
理事会、総会の予定